この度、当教室に通っていた中学三年生が『近江兄弟社高校:アースサイエンス科』に合格いたしました。ご本人より合格体験レポートを頂戴しましたので、ぜひ参考にしていただければ幸いです!
近江兄弟社を志望校に決めた理由を教えてください!
知り合いが近江兄弟社高校に通っていることがきっかけで、オープンスクールに行きました。オープンスクールで先輩方が堂々と発表されているのを拝見して憧れをいだいたからです。
アースサイエンス科では、独自の『ASL』というディベート等の授業があり、自分の意見を人前で堂々と話せるようになりたいと思い決めました。
『合格』につながった学習方法をぜひ教えてください!
宮川先生が弱点強化と出題しやすい単元をまとめたプリントを宿題に出してくれました。そのプリントと赤本を並行して繰り返し解いていました。
特に英語に力を入れたかったので、長文問題を重点的に取り組みました。長文をすることにより、文法や単語も覚えられたと思います。
スタディ個別サポート瀬田教室に入って良かったことを教えてください!
家で勉強するのが苦手な私は、スタディ(個別)サポート(瀬田教室)の自習室がとても良かったです。教室が和室なので、他の塾とは違い、落ち着いた環境で勉強できるところが魅力だと思います。
授業がない日も、先生が毎日予定を組んでくださったので、勉強の習慣がつきました。
初めての受験だったので不安なことや心配なことがたくさんありましたが、宮川先生がたくさん相談に乗ってくださり、高校生活の楽しいイメージを話してくれたことがモチベーションの維持になりました。
人と話すことが苦手な私でも、先生といると居心地が良く、雑談をたくさんしていました。
後輩に向けて、激励のメッセージをお願いします!
受験は長期戦なので、毎日の積み重ねがとても大事だと実感しました。
志望校選びは、いろいろな高校に見学に行くことをおすすめします。
これから大変なことがたくさんあると思いますが、頑張った先には良いことが待っているので、諦めず自分を信じて頑張ってください。


近江兄弟社高校アーツサイエンス科への合格、本当におめでとうございます!